◎やっぱりスマホが必要
Ipad mini位のサイズだとアウトドアには持っていけ無い。
しかし、ガラケーではGPSと連動したアプリが利用できない為に不便極まりない。
そこで止む無くスマホへ乗り換える事にした。
◎用途を限定する事でコストを抑える
スマホはハイエンド機種を求めるとキリが無い。
そこで、機種選定に向けて自分自身にとって必要な条件(機能)を整理する事にした。
・アウトドアでかさばらないサイズ
・通話やSNSが支障なく利用できる
・通話やSNSが支障なく利用できる
用途から考えるとハイエンドなスペックは不要である。
なお、毎月の通信費を節約する為、データ通信はコンビニのFree Wi-fiで済ませている。
(自宅⇒コンビニ⇒会社の往復生活の場合、外でデータ通信を利用する必要性が殆ど無い)
(自宅⇒コンビニ⇒会社の往復生活の場合、外でデータ通信を利用する必要性が殆ど無い)
◎念のためデュアルSIM端末という選択
もしかすると今後モバイルデータ通信が必要になるかも知れない。
その場合は格安MVNOで運用する予定なので、念のためデュアルSIM端末にする事とした。
その場合は格安MVNOで運用する予定なので、念のためデュアルSIM端末にする事とした。
そして、格安の端末を探し求めて辿り着いた結論が acer z200 である。
◎機種変はSimカードの差し替えのみ
この端末はsimフリーなので、Docomoのsimカードを差し替えのみですぐに利用ができるようになる。
尚、定額制データ通信サービスへ未加入の場合、高額な通信料が発生する可能性がある。
(端末上で3G通信をOFFに出来ますが、私の場合はデータ契約は解約して通話専用にしました)
(端末上で3G通信をOFFに出来ますが、私の場合はデータ契約は解約して通話専用にしました)
◎結論
端末のデザインはシンプルで良いが、動作レスポンスは悪い。
しかし、使用上で支障が出たかと言うと、特に問題は無い、用途に対して必要十分である。
スマホゲームなどに興味が無い私のようなライトユーザには特にお勧めである。
0 件のコメント:
コメントを投稿