2018年3月8日木曜日

ディスプレイ一体型省スペースPCの作成

◆セカンドマシンに求めるもの

一体型でかつ省スペースPCはグラフィックボードの増設などは困難であり、メインマシンとしては力不足である。
しかし、省スペース・省電力・排熱・静音性能などはメインマシンよりも優れている為、ディスプレイ一体型省スペースPCはセカンドマシンに適している。

◆PC本体の選定

秋葉原にて約8000円で HP Compaq8200 EliteUS(ウルトラスリム)を購入。
サイズ・性能とも申し分無いが、販売時期によりCPUソケットがLGA775の物もあるので注意が必要だ。(LGA775のモデルはCPUやメモリが旧世代の為、古い上に性能も低い)

◆デイスプレイの選定

PC本体をディスプレイに背負わせる為、VESA対応の23インチディスプレイを中古で約8000円で購入。

◆VESAマウンタの自作

ホームセンターでM4のネジを8本とバネ座金、L字のステーを4本購入。

これで大体500円位



こんな感じでPC本体をディスプレイに背負わせる事ができます

◆Windows10をインストール

通常の場合、Windows10へのアップグレードは有料となる。
しかし、法人向けモデルで元々windows7がインストールされていたPCは、Windows10のクリーンインストールが「今の所は」無料で出来ている状況である。 (あくまで経験則上の話し)

なお、Windows10のセットアップにはツールをダウンロードする必要がある。

Windows10のセットアップ完了後にインターネットへ繋ぐと、マシン構成がスキャンされてライセンス判定をされるが、マイクロソフト社がどのような基準でライセンス認証を判定しているか詳細は不明である。

◆Windows10インストールの注意点

この HP Compaq8200 EliteUS のHDDをSSDへ変更し、OSを新規インストールした所、以下のようなエラーが表示されてインストールが出来ない。



BIOSのパラメータを色々と変更し、様々なパターンでインストールを施行したが、上手く出来なかった。
BIOS設定を全て工場出荷時の状態にリセットし、以下のように設定する事でやっとWindows10のインストールに成功した。
ちなみに、PC起動直後にF10を連打するとBIOS画面が開く。

1.工場出荷状態に戻す

2.System Security:全て Disabledに変更

3. AMT/ME:Disabled  WatchDog Timer:Disabled

◆ディスプレイ一体型省スペースPCが完成

一体型省スペースPCが、ディスプレイと合わせて約2万円弱で完成した。
メモリ増設とSSDの換装は在庫品を使用したので上記金額に含めていないが、現行のノートPCと比べても遜色の無い性能である。





0 件のコメント:

コメントを投稿